いつの間にかセミの鳴き声が聞こえなくなり、少しずつ秋の深まりを感じるこの頃。日本においての秋は9月、10月、11月とされていますが・・・四季を感じにくい沖縄ではなかなかピンとこないものですね。それでも、秋といえば・・・「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」のフレーズをよく耳にしますが、皆さんは何を思い浮かべますか?
まわりにも聞いてみました!秋といえば「食欲の秋」を感じる方が多いようです。さんま、栗、松茸、さつまいも、きのこ、梨、ぶどう等、美味しい食材が旬を迎え食欲をそそりますからね~。おっと食べすぎには注意ですよ!
オシャレを楽しむのも秋ならではですね。汗だくの夏の暑さからちょうどいい気温になり、纏うものにも個性が発揮できるちょうど良い時期です。
偶然にもこんな終活川柳を見つけました。
「若づくり オシャレの裏で 墓づくり」
なるほど~、オシャレな人は何事にも敏感ですから、お墓のこともぬかりはないのですね。すごく納得のいく一句でした。拍手です。
川柳とは俳句と同じく基本的には「五・七・五」の17音で詠む詩のこと、世界で一番短い定型詩とされています。サラリーマン川柳やおもしろ川柳など馴染みがありますね。特にシルバー川柳はクスっと笑えるものが沢山ある気がします。
秋の夜長に川柳を一句・・・の過ごし方も楽しいでしょうね。
さて、秋といえばお彼岸もあります。今年の秋分の日は9月23日、その日を挟んで前後3日間が秋のお彼岸であり、日本各地では古くからお彼岸に墓参りに出かけ、供養を行う習わしがあります。
秋分の日は国民の祝日でもあります。「祖先をうやまい、なくなった人をしのぶ日」と定められています。秋分の日は太陽が真東から昇り真西の方角に沈むので、先祖のいる西に位置する『彼岸』と反対側の東に位置する私達のいる『此岸』が最も近くなる日と言われています。
春分の日とあわせて年2回、彼岸と此岸が最も近くなるこの日はお墓参りや仏壇周りの掃除をして供養を行いましょう。
さて、お墓のことで気になることはありませんか?天久石材ではお墓の建立、全体的なリフォームから部分的な改修・補修、草むしりなど、真心をこめてお手伝いさせていただきます。
お墓事のお悩みは、株式会社天久石材へご相談ください。
見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。