A家之墓建替工事・・・【解体工事及び基礎工事】那覇市識名霊園

A家之墓建替工事・・・【解体工事及び基礎工事】那覇市識名霊園

築50年あまりの歴史を持つお墓の解体・撤去工事。長い時間を経たお墓は、ご家族の皆様にとって大切な場所であると同時に、周囲には他家のお墓が隣接しています。弊社の工事において、最も重要視するのは「隣接するお墓を絶対に傷つけない」ことです。

基礎工事↓

新しいお墓のための頑丈な基礎づくり・・・・無事に古いお墓の撤去が完了した後、次はいよいよ新しいお墓を支えるための基礎工事になります。

新しいお墓が何十年、何百年とご家族を見守り続けるためには、この基礎が非常に重要です。

  1. 地盤の整備と転圧: 古い基礎や石材の破片を完全に取り除き、地面を平らに均した上でしっかりと固めます(転圧作業)。
  2. 基礎枠の設置: 設計図に基づき、正確な位置と寸法で基礎の型枠を設置します。この型枠が、コンクリートを流し込む際の「器」となります。
  3. 生コンクリートの流し込み: 枠内に均一に生コンクリートを流し込みます。この際、空気が入らないよう丁寧に作業を行い、強度を確保します。
  4. 養生期間: コンクリートが完全に固まり、設計通りの強度を発揮できるよう、適切な期間を置いて養生させます。

この強固な基礎工事により、地震や地盤沈下などにも耐えうる、耐久性の高いお墓づくりの土台が完成します。

完成イメージ↓

close Modal